コンテンツへスキップ

ただいま食事制限中!ダイエットメニューの考え方と食べ方講座

食事制限中に更に効果が期待できるダイエットメニューのアレコレ教えます!

カテゴリー別アーカイブ: ダイエット

  • ホーム
  • カテゴリー別アーカイブ "ダイエット"

タンパク質で無理なくダイエット!

ダイエットで一番大事なのは続けることだと思います。
なので、食事の量を減らしたり激し過ぎる運動をしたり、無理のあるような方法は続かず、ダイエットにつながらないため、私は避けるようにしています。
そんな私が試してみたいのは、タンパク質ダイエット!

キラリ麹の炭クレンズ生酵素の効果を暴露!私の口コミと最安値通販をご紹介!

要は、タンパク質をできる限りたくさん摂取するようにして、太る原因になるような脂質や糖質はカットするというやり方です。
タンパク質って身体を作る上で一番必要な栄養素ですよね。
痩せるために飲むプロテインもタンパク質です。

タンパク質を積極的に食べることで、髪にツヤがでて来たり、肌にハリがでて来たり、美容にも良いことがたくさんあるそうです。
女性には嬉しいダイエット方法だと思います。
ただ、タンパク質をどうやって摂取するかを考えるのが結構大変かもしれません。

豆腐や納豆などの大豆製品がまず思いつきますが、それ以外となると、卵は食べ過ぎるとコレステロールが高くなりそうな気がするし、肉はササミとか選ばないと脂肪が多くなっちゃいそうだし、食材選びが難しいですね。
でも健康的にダイエットが出来て、何より長続きしそうなので、誰もがチャレンジするべきダイエット方法なんじゃないでしょうか。

  • 9 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

1ヶ月で3キロ落としました!

こんにちは。

今回は私が1ヶ月で3キロ落とした時にやったダイエット法をご紹介したいと思います。

そのやり方は・・

食事管理!!

え?普通すぎる?

シボルは効果あり?購入して飲んでみた私の口コミ体験談を赤裸々レポート!

そうです普通です。笑

でもこれが一番確実に痩せる方法です!

今いろいろなサプリメントなど売っていて、

「これを飲めば痩せる!」「これさえ飲めば大丈夫!」

なんてのがそこらにゴロゴロありますが本当に痩せたいなら食事管理です!

正確にはカロリー管理。

まずやり方としては自分自身が1日にどれくらいカロリーを消費しているのかを知りましょう!

調べ方はネットなどで

消費カロリー 計算 

とかで調べるとたくさん出てくるのでぜひ使ってみてください。

消費カロリーが分かってしまえば後は簡単。

消費カロリーより摂取カロリーを少なくすればOKです。

1日に2000kcal消費しているのであれば摂取を1600kcalにしたりすればいいわけです。

簡単ですね。

これを実施すればあなたも簡単に痩せられます。

ただ摂取カロリーを減らすと当然食べる量が減るわけですから、お腹が空きますよね?

なのでカロリーが低くて量が食べられる食品を使うと空腹のストレスを少なくできます。

オススメはささみとか胸肉なんかですかね?

ぜひ食事の質、カロリーに意識してダイエットを成功させてみてください!!

  • 2 12月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

ダイエット これすなわち人生

物心ついたときから平均体重よりやや上を行く、ちょいポチャ人生でした。
なのでTVや雑誌の特集でダイエットは最大の関心事でした。(今もですけど)

白インゲンがいいと聞けばスーパーに走り、ヨーグルトがいいと聞けばコンビニへ。

http://bsicyberexchange.com/

色々と手を出しましたが、長続きせず。

ダイエット成功すれば人生変わるかも!やったるで!
いや、私 芸能人じゃないし、そこまでする必要ある?
という天使と悪魔の間を行ったり来たり。

今現在も、ちょっとお腹がメタボなんじゃ!?と思いつつ現実から目をそらしています・・。

でもでも!やっぱりだらけた体じゃ体力も落ちるばっかり、見た目の老化もはんぱないので
歳をとるにつれ、生きるためにダイエット(というか体型維持)をする必要あるなと痛感。

いろいろとやってきて思うのは、最終的にはやはり適度な運動、バランスの取れた食事。
食事制限だけで痩せても、筋肉が落ちるだけでたるみが出たり、結局、食欲に負けて暴飲暴食するし・・・。
極端に脂っこいものや甘いものを食べなければ、普通に美味しものを食べて運動すると長い目で見て
続けられるダイエットになるのでは。と考えています。

運動して適度な疲労感を感じると充実感も得られるし
しかも最近の研究では運動するとシミもできにくいという報告があるらしい!

今後の人生、美肌も目指して適度なダイエット生活を送っていきたいです!

  • 24 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

「楽しい」を取り入れるダイエット

コロナ禍で巣ごもりになってリモートで仕事をするようになり、5kg増えてショックでした。

そこで本気になって生まれて初めてプチダイエットをするようになりました。http://www.tonyb.org/

一つ目は一ヶ月に一度習い事で開催してる山登りや川遊び、海遊びに参加することです。

普段のトレーニングを日々入れないとなかなか痩せない人が多いと感じますが、プチダイエットだとそこまで必要ないと感じます。

むしろエスカレーターやエレベーターを使うところを階段にしたり、空調の効いたショッピングモールで歩き回ったり、車の駐車場は敢えて遠くに停める等する方が私自身は効果的です。

おそらく「~ねばならない」とすると楽しくなくなり、続かないと感じます。

いかに「楽しくするか」が重要だと考えています。

食事も一切制限せず、寝る前にお腹が減る時や間食は家に居るときならヨーグルトにしています。

外出時であればかむかむレモンなどの「歯ごたえ」があるお菓子や食品にしています。

飲み物は一番重要で出来れば水やお茶にするだけでも全然違います。

後は野菜を多めにゆっくりかんで食べるだけでもいいです。

食べものの見直しだけでも2kgは減らせます。

一番はさきほども書いたとおり大切なのは「楽しく」ダイエットすることだと思いました。

  • 23 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

ダイエットとリバウンド

・こんなダイエットをして痩せることに成功した!

パーソナルなるジムに2か月通い、102キロが、92キロになりダイエットに成功したが、しばらくし、リバウンドで、104キロになってしまった。パーソナルジムに通った2か月は、低糖質ダイエットで、糖質は、殆どとらなかた。米、パン、麺類は、勿論の事、根菜類や、トマトなど、糖質制限を徹底した。週二回ジムに通い、食事のチェックや、トレーニングはした。サプリも飲んだ。プロテインも飲んだ。ジムでのトレーニングは、一通りした。自宅でも、主にスクワットをした。2か月で痩せる事ができた。

極み菌活生サプリはどの通販が最安値?私の口コミとリアルな効果を暴露します!

・試してみたいダイエットネタ
失敗したので、リバウンドしないダイエットをしたいと思います。簡単なもので、普段の習慣に取り入れられるもの。低糖質は、自分に合っていなかった。サプリとかは、あまり効果がなかったので、もっと効果のあるものがあったらやりたいと思います。

・リバウンドしないダイエット法
私が考える、リバウンドしないダイエットは、無理をしない。自分に合ったもの。習慣にできるダイエットだと思います。世の中に、旨い話しはないと思いますが、自分に合ったもので、少しずつ、今までの、行動を変えていきたい。

  • 19 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

万年ダイエッターを脱出した方法

私は高校生の頃ダイエットを決意してからかれこれ5年経ちます。5年間、糖質制限やカロリー制限、バナナダイエットやスープダイエットなど様々なダイエットに挑戦しては失敗を繰り返してきました。ですがある時、肩凝りがひどくなり美容整体を訪れました。そこで私の失敗ばかりのダイエットに変化が起こりました。

グラマスパッツ

私の担当をしてくださった方は20代の元気な女性のかたでした。元々肩こりに悩んで予約をしましたが、美容整体だったのでダイエットの相談にも乗ってくださいました。「食べていないのに体重が減らないんです。」と言うと、「もしかしたら姿勢が悪く骨盤が歪んでしまっているのが原因かもしれないですね。」と言われました。

その一言で私が今までずっと悩んでいたことが一気に解決されたように思いました。骨盤が歪んでいることによって、便秘や冷えなどダイエットに悪影響を及ぼしてしまうそうです。また、腰痛や肩凝り、首凝りまで引き起こしてしまいます。まさに私が今まで悩んでいた事を全て言い当てられた様でした。そこから何度も整体に通いだいぶ体の調子が良くなってきました。

滞っていたダイエットも順調に進んで、2カ月で5キロ落とす事ができました。骨盤の歪みは本当にダイエットを妨げる大きな原因になるとよくわかりました。

  • 11 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

お弁当をとって、わたし、痩せました!!!

わたしは、精神科にかかっており、そのお薬の副作用で、かなり太ってしまい、減量を心がけていました。レコーディングダイエットも試みたし、スムージーを手作りするなど、いろいろやってみたのですが、単価が高くつき、それこそ、続かなくて、やめてしまい、余計に太ってしまったことがあります。

そんなときでした。わたしは、料理をするのが、面倒なのですが、お弁当をとってみることにしたのです。そのお弁当は、世に出回る宅配弁当の部類で、どこのお弁当屋さんとはいいませんが、一食500円くらいで、カロリーも500カロリーに抑えられています。

http://moyra.jp/

それを食べ始めて、2週間がたちました。最初は、量がたりない気がして、ごはんを足したり、いろいろおかずになる食べ物を、食べていたのですが、そのうち、そのお弁当だけで、おなかのすきがもつようになりました。

そうすると、どうでしょう。ぼちぼち体重が減ってきたのです。一番減らなかったおなか周りが、ゆるゆると痩せ始め、カロリーコントロールされた、値段も一定の宅配弁当をとることによって、調味料も買わなくなりましたし、ガスや電気代など、経済的にもいい感じになってきました。

自分に何が必要で、何が必要じゃないか、できることは何か、できないことは何かを、理解したことがいいきっかけになったんだと思います。とにかく、これで、わたしはダイエットに成功しました。必要経費だけで、済みますしね。

  • 6 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

ウェディングドレスのための気合を入れたダイエット

結婚式を半年後に控えてダイエットに挑むことにしました。
ただ約30年生きてきて大幅なダイエットに成功した事が無い私はライザップに頼る事にしました。

ライザップのトレーナーさんは「半年後の結婚式に控えて最高のカラダを目指しましょう!」と私にあった筋トレメニュー、毎日の食事アドバイスをしてくれました。

スラリオの効果を徹底検証!私の口コミを辛口評価で暴露します!

ライザップでのダイエットは基本的に糖質制限です。
お米やパン、麺などの主食に加えてもちろんスイーツなどの甘いものも禁止です。
そして週2日のきつーーーーい筋肉トレーニング!
禁トレは完全個室でトレーナーさんとマンツーマンだったので、雑談なども楽しみながら行う事が出来ました。
トレーニング自体はかなりハードでしたが「ドレスのため・・・ドレスのため・・・」と心の中で唱えながら頑張りました(笑)

ダイエットを始めて2週間ほどは空腹でなかなか寝られない日が続きました。
ただある程度の期間が過ぎるとお米や麺などの主食を食べない事に慣れてくるんです。
まさか大食いの私にこんな日が訪れるとは思いませんでした。

週2回のライザップでのトレーニング、糖質制限を約3か月半行った結果、約10㎏の減量に成功しました。
この他に自分でもたまにウォーキングして軽めの有酸素運動を取り入れていました。

減量の結果、自分でも納得のいく姿でウェディングドレスを着る事が出来ました!

  • 3 11月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

しなければ良かったダイエット

色々ダイエットを試したけど、しなければ良かったダイエット法の一つに食事2回をドリンク、一食を好きに食べて良いというダイエット法です。このダイエット法は元々量が少ない人や朝食べたい人には合ってるかもしれないけど、元々良く食べる私にとったら辛いダイエットでした。シボル

私の場合は朝と昼をドリンクにして夜は好きに食べて良いという方法をとりました。それは夜に会社で飲みに行ったりする事が多いので、ダイエットの為にそれを断るのも難しいので夜は好きに食べて良いという事にしたのです。

すると夜食べると次の日の夜まで何も食べれないと思うとそこで一気に食べておこうとするので、どうしても食べる量が増えてしまうし、夜だからいいやっと夜食まで食べてしまうという悪循環になってしまったのです。

そして、朝になると今度は食べれないと思うとストレスで仕事中も食べ物の事ばかり考えるようになりました。このダイエット法は間違えると過食症になってしまう恐れがあるので、する時は気をつけてしなくてはいけません。私も過食症になってしまった一人なのです。別に隠れて食べなくてもいいのに、いけない事をしてる錯覚に陥ってしまいます。無理をしていきなり食事2回をしてしまったのもいけなかったのかもしれません。

  • 23 10月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

ダイエットは40代前半までに!がポイント

長年多種多様なダイエットに挑戦してきて アラフィフになった現在 つくづく感じることは、ダイエット=身体作りは「代謝の良い40代前半までに」できるだけやっておく必要があるということです。

20~30代前半くらいまでは割と効果が出やすいですし、夏の暑い時期には汗をかいて食欲が少し落ちただけでも2、3㎏落ちたりしますが、40代中頃からはホルモンバランスが崩れて新陳代謝が落ちるせいか とにかく痩せづらくなります。更年期に入ると本当に痩せません。というか食べる量を減らしても太ります(汗)

悪評が多い?メタシボリの真の効果とガチの口コミをご紹介します!

(現在毎日実行していること)

・朝寝起きに白湯を飲む。

・バナナや野菜を使ってスムージーを作って飲む。

・食事の前にもずく酢を食べて血糖値を上がりにくくする。

・納豆・きなこ・黒ゴマ・アーモンドを食す。

・甘い飲み物は飲まず、基本ブラックコーヒーと水を飲む。

・プチ断食=14~16時間何も食べない。 

これらのことも、40代前半まではおそらく効果がでやすいと思われますが、更年期の身体にはなかなか効果が表れません(悲)

結局のところ無理のない程度の有酸素運動を継続して行うのが一番効果的だと思います。

(一時期は「毎日1時間は歩く!」と決めてやっていましたが、半年ほどで挫折しました・・・ある程度筋肉がついてくると「毎日ではなく1日おき」くらいの方が効果があるそうなので、現在は週に3日歩く+YouTubeを参考にしてストレッチを1時間ほどやるようにしています)

30代のみなさん、身体作りは今のうちですよ!!

私は”やり遅れた感”が否めないですが、お金をかけず長期的にできることを日々探し(YouTubeで皆さんのストレッチやヨガの投稿を見るのは、刺激をもらえるのでお勧めです)ながら、60歳70歳になった時にまたこのような後悔をしないようにするために頑張ろうと思います。

            

  • 15 10月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

ジムで行う心拍数ダイエット

心拍数ダイエットという単語はご存知ですか。メタシボリの効果と口コミ

あまり有名ではないこのダイエット、じつはとても成功率が高いんです。概要としては心拍数を上げることによって運動を中心に痩せましょうという内容です。

心拍数が測れる環境であれば誰でもすぐに始められることができますが、私はジムで行うのがおすすめです。なぜかというと、ジムのランニングマシンでは心拍数を測る機能が備え付けられているからです。余分なスマートウォッチなどを買わずに心拍数ダイエットを始めることができます。

また、雨の日や酷暑の日など天候に左右されることなく、ダイエットをすることができます。

運動負荷によって心拍数は変わると思いますが、時計を見なくてもランニングマシンならすぐに今の自分の心拍数が分かるようになっています。

逆に自分ですでに心拍数を測れる環境の方は早歩きなど軽い運動になるような行動をしている時に自分の心拍数に注目するようにしてください。そうすると自然と自分の体について興味を持ち、ダイエットのモチベーションに繋がりやすくなります。

また、年齢によって目標にするべき心拍数が変わってくるので自分にとって最適の心拍数を調べるようにしてみてください。

ダイエットには心拍数を考えたジムでの運動がおすすめです。

  • 19 8月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

朝食はしっかり食べて、夜は控えめに。

毎日体重を計測して自己管理をすることが過剰に太らないコツ。でも一生懸命体重を維持していても、年末年始の暴飲暴食後の体重の増加が怖くてのれなくなる私です。

でも毎年同じ過ちは繰り返すものの、危機意識で必ず減らします。私の中では一番効果がでる方法ですので、主婦の方に是非試して欲しいです。

必ず3回食べます。朝食は夕飯のメニュー、昼食はお粥に梅干やお漬物、夕飯はヨーグルト&シリアルです。

我が家は主人の帰りが遅いと夕飯が20時以降になります。その時間にしっかりした夕飯メニューを食べるとエネルギーとして消費できずに体に蓄えられてしまいます。ですから、腸に優しいヨーグルトと食物繊維が豊富なタイプのシリアルを食べる。すると翌朝の便通もスムーズでお腹がすっきりします。

そして一日の始まりの朝は昨晩作ったメニューを食べるのです。食べたものはエネルギーとして消化されるので太りづらくなります。

昼は少し遅めの3時以降にお茶碗一膳分をお粥にして作って食べます。朝がしっかり食べていれば、12時に過ぎても空腹にはなりません。

気になる間食ですが、夕方ぐらいまでなら、多少食べても問題ありません。

置き換えダイエットより、減り方は緩やかではありますが、3食お菓子つきなら、長く続けられると思います。

  • 1 8月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

効果テキメン!脂肪燃焼スープ

よくいろんなまとめサイトとかで見かける、脂肪燃焼スープってみんな知ってる?

なんかそれだけ飲んでたら痩せるみたいな

神様が与えてくれたようなメニューなんだけど

そのメニューが

「トマト」「野菜」だけが大体の具材。

なんでかよく分かんないんだけど、脂肪燃焼スープのレシピには絶対トマトって入ってるんだよね

トマトってなんか脂肪燃焼にいいのかな。

っていうか、良くないとレシピには入らないよね

でも多分トマトオンリーのダイエットだったらそんなに高価でないんだと思うんだ

そうじゃなきゃ、わざわざスープとか作んないし、もしそうだったらトマトだけ食べてればいいじゃんって感じじゃん?

なんかごちゃごちゃ言ったけど、脂肪燃焼スープって、トマトと他の冷蔵庫の余り野菜を全部ぶち込んでコンソメスープで味調整したやつなんだよね

もしそれで痩せたら、人間も痩せるし、冷蔵庫も一新させられるし一石二鳥だよね

めっちゃお得じゃん

冷蔵庫の余りをぶち込むのもある意味エコなんだけど、本当に痩せたいんだったら野菜をじゃがいもとかかぼちゃとかさつまいもとかちょっとカロリー高めの野菜じゃなくてもやしとか豆腐とか春雨とかのローカロリーな食材でスープ作ったらめっちゃいいと思う

まあでももやしとか豆腐とかはそんなにグラム単位の値段高くないし、続けるのも簡単だと思うからそういう食材だけでスープ作るんだったらコスパ的にもだいぶオススメ。

  • 30 7月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

青魚を食べてたんぱく質を補給する。

ダイエット中でもたんぱく質はとらないといけません。

ダイエットに成功しても髪や爪がボロボロでは女としてどうなんだって感じですもんね。でも、油のとりすぎはよくないし、どうすりゃいいんだと思ってました。でいろいろネット検索したところ、青魚が良さそうです。

カルシウムも取れるし、これまた体にいい梅干しとの相性もいいし、値段もお手頃価格です。

青魚って昔は苦手でしたが、年を重ねると妙に美味しく感じるようになりました。それは歳をとって脂というものを消化できなくなったからなのかもしれません。さて、私は料理とかはあまり得意じゃないので、時間に余裕があるときは自分で作りますが、時間がないときはイワシの蒲焼の缶詰を買ってさらに梅干しを足して、蒲焼丼にして食べてます。ご飯は少なめにしているものの食べ応えは結構あります。

あとは刺身ですね。刺身はアジが多いです。

のときはご飯なし。刺身といえば海鮮丼にしたいけど、ダイエット中なんで我慢我慢です。今まではどちらかといえば肉派だったのですが、今回ダイエットで魚を食べ始めて、魚っておいしいなと気がつきまし。今はまだレパートリーも少ないのですが、これを機に魚料理をマスターして、太りにくい料理を作っていこうと思います。

  • 28 7月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

キャベツと少しの我慢で-13kg!!

私は20代男 165cm 83kgのおデブ体系でした。

元々スポーツやアウトドアが好きでがっちりした70kgくらいの体系だったのですが、仕事のストレスと過食で1年で+10kg

顔周りの肉や、ズボンが入らなくなり流石にとダイエットを決意しました。

最初はジムに通ったり、朝プロテインだけにしてみたり、いろいろなことを試してみたのですが コロナでジムに通えなくなり、朝食べないと仕事に集中できなかったりと、社会的要因もありながらうまく続けることができませんでした。

ここですぐに結果でなくてもいいから、今までよりも少しだけ炭水化物を減らそうと思い夜だけお米を抜いて、代わりにキャベツそしておかずは特に減らさず夜のお米だけをなくしてみました。

すると朝、昼はいつも通りお米とおかず、夜をキャベツとおかずに食事を変えただけで半年で-13kgを達成できました!

今までの置き換えダイエットはコメ+おかずをプロテインに置き換えてやっていたので食事に対して満足感がなく逆に反動で他2食お食事量が増えてしまったり、プロテインの味にストレスを感じてしまったりしていたのですが、ちゃんと味の濃いおかずを3食食べることができていたので大きくストレスを感じることなく今ではむしろ、夜にお米を食べると胃もたれを感じるくらいです(笑)

今まだキャベツも値段が安いので、一度試してみてはいかがでしょうか

  • 26 7月, 2020
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット
最近の投稿
  • つるっぱげじゃない
  • 気になる肌のコンディション!乾燥や加齢も考慮して対応
  • タンパク質で無理なくダイエット!
  • 皮膚炎の予防法について
  • 髪の悩み
カテゴリー
  • スキンケア
  • ダイエット
  • ヘアケア
  • 生活
  • 白髪
  • 育毛
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2019 All Right Reserved | StartBiz WordPress Theme