コンテンツへスキップ

ただいま食事制限中!ダイエットメニューの考え方と食べ方講座

食事制限中に更に効果が期待できるダイエットメニューのアレコレ教えます!

月別アーカイブ: 1月 2021

  • ホーム 2021
  • 1月

40代の顔のたるみには×××が効果あり

40代になると、鏡を見た時に「あれっ!?」と思うことがあります。一番目立つのがほうれい線やマリオネットラインの深さです。ほうれい線もマリオネットラインも、口角の周辺の線です。ほうれい線は口角まで鼻の両脇から伸びる線であり、マリオネットラインは口角から顔の下の方に伸びる線です。

ビューティーオープナージェルの効果

ほうれい線やマリオネットラインが目立つようになるのは、口周りの筋肉の衰えや皮下組織の減少が原因です。加齢を感じさせるこれらの線は、口元の筋肉を鍛えることで、まずは目立たなくすることができます。

簡単に口元の筋肉を鍛える方法が「ベロ回し」です。口を閉じたまま舌を口の中で回します。舌の根元から動かすのがコツです。大きく円を描くつもりで動かしましょう。同じ方向だけに回すのではなく、右回りに動かしたら、次は左回りに動かすことが大切です。

隙間時間に何回でも実行するようにしましょう。回数を増やせば増やすほど効果が上がります。加齢による顔のたるみは、リフトアップによる治療も有効ですが、セルフケアも効果があります。まずは、口元をしっかり動かして筋肉を鍛えましょう。

あわせて保湿ケアをすることも大切です。コラーゲンやエラスチンといった皮下組織の減少もたるみの大きな原因です。コラーゲンが配合された化粧水で保湿ケアをしましょう。

  • 29 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • スキンケア

これで痩せて5年間リバウンドしてません!

運動嫌いな私は、自ら痩せようという気持ちもありませんでした。しかし、同居していた父が糖尿予備軍だと診断され、母は食生活を変えました。痩せるポイントは血糖値の上昇を抑えること。これだけ言うと難しく感じるかもしれませんが、簡単です。「痩せる食べ方」を身につければ運動なしでゆっくり痩せることが出来るので、リバウンドしません。いつの間にか「あれ?痩せてた」と感じることでしょう。

本音口コミ!グラマラスタイルの効果やネット上の評判などを赤裸々レポート!

痩せる食べ方とは①肉や魚を食べる②野菜をたくさん食べる③炭水化物は少なめに この3つです。基本的なことだと思われがちなことですが、たっぷりのパスタを食べていませんか?白ごはんをお茶碗一杯食べてないでしょうか。私は、夜中に毎日ラーメンやうどん等の炭水化物を食べることで一気に7キロくらい半年で太りました。
ゆるい糖質制限をするのです。父と一緒に白ごはんは毎日毎食80グラムまでとし、パスタなどは控えました。週末に1日だけ食べてもいい日を決め、好きなものを平日より多めに食べることにしていました。完全な糖質制限は正しい知識がないととても危険です。

このようにゆるく糖質の摂取を下げることで血糖値の上昇を下げます。
肉や魚、野菜は十分食べました。ポイントは肉や魚の調理で油を多く使う調理法の物は食べなかったこと。味付けに使用する砂糖をラカントエスに変えたことです。また、野菜は一番は生が良いと思います。一日一回は生野菜を食べることをおすすめします。なぜなら生野菜に含まれている酵素を取り込め、代謝が上がるからです。
このように完全に食生活を変えたところ、1年で10キロ近く痩せることに成功しました。そして5年たった今もリバウンドしていません。

  • 26 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

つるっぱげじゃない

子供時代や学生の頃は、髪は多い方でした。

美容院に行っても、美容師さんから「髪の毛多いね、乾かすの大変でしょ」と言われる程でした。

評判通り?ニューモ育毛剤の本音口コミと効果をレポートします!

ですが、年を重ねるにつけ髪が少なくなってきたように感じます。

髪を束ねるときに、それを痛感します。

特におでこが広くなってきたような気がします。

生え際が薄くなってきているというか、もう地肌が見えていて、淋しい生え際になっています。

まだ薄毛をあまり気にしてなかった20代の頃に、自転車ですれ違った小学生くらいの男の子が、私の隣を「おでこ広っ!つるっぱげ~!!」などと言って笑って通り過ぎ、そのあとに続く彼の友人らしい子供たちも「つ~るつる~」などと笑って通り過ぎて行ってから、気になるようになりました。

それ以来、帽子を被れる時は帽子で隠すようになりました。

今でもつるっぱげてはいないのですが。

さすがに女の私が外で、たとえ子供であろうと「つるっぱげ」と大声で言われて笑われるのは恥ずかしいし泣きたくなりました。

今もお風呂に入るたびに抜け毛が気になります。

シャンプーを控えてしまうのも、抜け毛には逆効果と言われていますので、毎日洗って、丁寧に洗い流すようにしています。

頭皮の汚れは落とし、抜け毛は抑える。

そんなシャンプーがあれば良いのになと、お風呂に入るたびに思います。

  • 13 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • 育毛

気になる肌のコンディション!乾燥や加齢も考慮して対応

常に肌は清潔な状態に保っておきたいと思いますが、なかなか理想通りに行かないのが現状といえるのではないでしょうか。ただでさえ、年齢を重ねることで乾燥に晒されることになります。いうまでもなく、肌は過酷な自然環境に直面しており、対策を講じなければならない事象や要因はさまざまです。

http://www.sagamirai.jp/

身体の内側から排出される汗や皮脂、便に尿なども肌に取っては大きな脅威となり得ることも覚えておかなければいけません。加えて、外側からもホコリや化粧品、洗剤に柔軟液など化学物質に対するケアも必要です。

先に述べたスキントラブルを引き起こす因子から肌を守るためには、こまめに肌を洗浄してクリーンな状態にキープしておくことが重要です。これらをしっかり落とすためには、アミノ酸を含んだ弱酸性の洗浄剤が有効です。ただし、留意しなければならないのは、あくまでも容量や用法を厳守することです。

敏感肌や乾燥肌と呼ばれる人がアミノ酸を含んだ弱酸性の洗浄剤を使用する際には、お湯の温度にも配慮が必要。理想的とされるのが、38度以下のぬるめの温度です。熱い温度の方が効果的とも思うかもしれませんが、それではかえって逆効果です。肌の水分が蒸発してしまいます。

  • 13 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • スキンケア

タンパク質で無理なくダイエット!

ダイエットで一番大事なのは続けることだと思います。
なので、食事の量を減らしたり激し過ぎる運動をしたり、無理のあるような方法は続かず、ダイエットにつながらないため、私は避けるようにしています。
そんな私が試してみたいのは、タンパク質ダイエット!

キラリ麹の炭クレンズ生酵素の効果を暴露!私の口コミと最安値通販をご紹介!

要は、タンパク質をできる限りたくさん摂取するようにして、太る原因になるような脂質や糖質はカットするというやり方です。
タンパク質って身体を作る上で一番必要な栄養素ですよね。
痩せるために飲むプロテインもタンパク質です。

タンパク質を積極的に食べることで、髪にツヤがでて来たり、肌にハリがでて来たり、美容にも良いことがたくさんあるそうです。
女性には嬉しいダイエット方法だと思います。
ただ、タンパク質をどうやって摂取するかを考えるのが結構大変かもしれません。

豆腐や納豆などの大豆製品がまず思いつきますが、それ以外となると、卵は食べ過ぎるとコレステロールが高くなりそうな気がするし、肉はササミとか選ばないと脂肪が多くなっちゃいそうだし、食材選びが難しいですね。
でも健康的にダイエットが出来て、何より長続きしそうなので、誰もがチャレンジするべきダイエット方法なんじゃないでしょうか。

  • 9 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ダイエット

皮膚炎の予防法について

お肌の悩みの一つに「皮膚炎」がありますが、その予防法には以下のような物があります。ポラッシュ

一つ目は、「肌を清潔な状態に維持する」。

肌に付いた物が刺激となったり、細菌などを増やして、皮膚炎が悪化することがあります。

入浴や洗顔を行う時は、石鹸や洗顔料をしっかり泡立て、優しく洗うようにしてください。

二つ目は、「保湿ケアを行う」。

人間の肌は、いちばん外側にある角層で潤いをキープすることで、乾燥・紫外線・花粉などの外的な刺激から守る「肌のバリア機能」を保っています。

このバリア機能は、角層から水分がなくなると下がってしまうので、日々保湿ケアをし、角層の潤いを維持するようにしましょう。

三つ目は、「刺激物質やアレルギー物質を避ける」。

刺激となる物質やアレルギー物質が判明している場合は、それらを避けることも重要です。

薬剤・化粧品・金属製品などに触った後に皮膚炎が起きたら、すぐに使うのをやめ、病院で受診してください。

四つ目は、「汗を小まめに拭き取る」。

汗をかいた時にそのまま放っておくと、汗の中の塩分や乳酸などの老廃物が刺激となって、皮膚炎を生じさせることがあります。

ですから、汗をかいたら小まめに拭き取るか、シャワーで洗い流すようにしましょう。

  • 8 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • スキンケア

髪の悩み

親譲りの癖毛と剛毛で小さい頃から髪型選びに苦戦してきました。また、おでこの狭さもあり、ヘアカタログで憧れる髪型を指定しても、ほぼ「無理ですね」と断られてしまいます。

http://www.cafeduclocherrdl.com/

なんとか似合う髪型を考えてもらい、カットしてもら、その場はまとまっていても、次の日には別の髪型になったの様に広がり手を付けられなくなってしまいます。

ヘアアイロンをうまく使えたら良いのでしょうがそれもなかなか難しく…結局帽子が手放せない!

できればフランス人の様なベリーショートにしてみたい!!フランス人は猫毛だから髪質が全然違うそうです…。

美容師さんに「今日はどうしますか?」と聞かれても、希望を伝えるのもはばかられてしまいます。

髪質的に制限の多い私には、最初から美容師さんの提案があれば嬉しいです。どうせ希望を伝えたところで断られるのですから…。

『カットが得意』とうたっているカリスマ美容師さんにも数々挑戦しました…。カリスマだからと言って難しいものは難しいのですね。

髪質が柔らかくなり、癖も落ち着くシャンプー探しを続けています。まだまだシャンプー探しの旅は続く模様です。色々ネットで検索しているんですがね…。情報が多過ぎて検索の仕方も難しいーー!!

誰かアドバイスを!

  • 7 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • ヘアケア

お顔のニキビ跡の悩み

はじめまして、こんにちは。

現在ニキビ跡が残ってどうにかならないか悩み中の専業主婦です。

皆さんのアドバイスを参考にしたいと思っていますので、よろしければどういった感じでケアをしているか教えて下さい。

また、ニキビ跡が一番の悩みですが、他にもあり、乾燥と時々のテカリとシミとクスミとハリと黒ずみと、って結構キリがありません。

私の今のケアは、お風呂上がりは化粧水と保湿クリームです。朝起きて洗顔後も化粧水と保湿クリームです。あとは乾燥しない様に保湿クリームをこまめに塗ったり、外に出る時はUVカットもこまめに塗っています。

http://bursamerinosenerjimuzesi.com/

黒ずみは酵素洗顔をするのでなんとか大丈夫そうです。あとシミも化粧水がビタミン配合なので前より薄くなってる気がしてるので大丈夫です。

保湿しているからかわかりませんが以前ほどニキビ跡が大きく見える事はないのですが、やはり化粧をしていても凹凸があるので気になります。

中学から大学までの私は何故ニキビを潰してたんだと今になって後悔しています。

このニキビ跡を少しでも抑える方法はありませんかね??どうしたらいいかやきもきしています。

専業主婦なので自由に使えるお金がないのでできればお安く済む物でなおかつ効果的であれば嬉しいです。

是非教えて下さい!

  • 5 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • スキンケア

不可解なできもの

肌については定期的に悩んでます。シミとかシワについては年齢的にあって普通だという感覚でいるのであまり深く悩まないのですが、たまに出来るかゆみのある虫刺され状のものに悩んでます。

評判通り?モイスポイントを使用した私の口コミ!3ヶ月間の効果と体験談を暴露します!

はっきり言って虫刺されと見た目も感じ方もなんら変わりません。だから虫刺されだと思って塗り薬を使ってかゆみを鎮めていましたが、虫刺されの特徴である刺された部分の穴がないのです。

蚊に刺されると蚊の針が入ったところがわかります。ぽつんと赤くなって治りかけるとそこが芯のように硬くなりますから間違いなく蚊に刺されたと分かります。わたしの悩みは虫刺されじゃなく蕁麻疹に似たようなものなのです。

でも、蕁麻疹ならぽつんとひとつだけじゃなく広範囲に出ます。かゆみが強くひっかくとどんどん広がっていきます。わたしの肌に出来るものはかゆみが強くひっかくのですが数は増えません。

小豆大のできものがそれ以上大きくなるわけでもなく2~3日で自然消滅します。このできものがなんなのか不可解で気持ちが悪いのです。精神的に疲れているときや体力が消耗しているときに出来やすいので外的要因ではないはず・・・。肌のトラブルってなかなか改善しないから尚更悩みますよ。

  • 1 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • スキンケア

30歳目前のお肌事情

私はいままでこれといった肌トラブルはなく悩みもなかったため、スキンケアへの意識はとても低いものでした。

10代後半?20代前半のケアといったらとりあえずメイクをゴシゴシ落として軽く化粧水を塗る程度。それでも若いお肌はそれほど乾燥を感じたり荒れたりせずにいました。

ととのうみすとの効果を徹底検証!購入して3ヶ月使用した私の口コミ評価!

20代後半に差し掛かり、妊娠出産を経験した後から徐々に肌トラブルが増えてきました。

まずシミが目立ち始め、次に乾燥が気になり次第に吹き出物などの肌トラブルが次々と。

ただ20代前半の頃もトラブルが少なかったとはいえ時々ニキビができるようなことはありました。でも当時は2.3日放っておけばすぐ治っていたのです。

しかし出産を経て迎えた29歳現在はそうはいかなくなってきました。

一度できた吹き出物はなかなか小さくならず、痕まで消えるにはかなり時間がかかります。

じっくり肌事情に向き合えたらいいのですが、家事育児に追われるなかで自分のスキンケアに割ける時間はなかなか無く見て見ぬふりをして過ごしています。

若い頃からしっかり知識をつけてケアを続ける習慣をつけておけばよかったと後悔しています…,。

そろそろ30代へ突入するので、本腰を入れてスキンケアに挑んでいく覚悟です!!

  • 1 1月, 2021
  • (0) コメント
  • 投稿者: mayama
  • スキンケア
最近の投稿
  • 育毛に効果的な食べ物は?
  • ニキビ跡はなかなか治らない
  • お金に余裕のない若者の薄毛
  • 簡単!だけど意外と知らない?正しいクレンジング方法
  • 顔のたるみを簡単に抑える方法
カテゴリー
  • スキンケア
  • ダイエット
  • ヘアケア
  • ペット
  • 口臭
  • 生活
  • 白髪
  • 育毛
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2019 All Right Reserved | StartBiz WordPress Theme